2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

geditでタブ文字を可視化する

http://wintoubuntu.iza.ne.jp/blog/entry/2148497/私的メモset of plugins for geditというのをインストールして、geditの設定画面から「空白文字の表示」というのを有効にする、と。φ(..)

ストレスは「責任÷権限」に比例する

心の病30代が突出:権限ないのに責任増加|「うつ」の心に癒しを。責任が大きいほどストレスは大きく、権限があるほどストレスは小さいでしょう。*1もしも、自分の時間を自由に使えないほどに権限が制限されているのに、一人前の仕事をすることが期待され…

なんとなく好きな航空機をまとめてみる

SR-71 SR-71 (航空機) - Wikipedia 1966〜1999 X-15 X-15 (航空機) - Wikipedia 1959〜1968 F-117 F-117 (航空機) - Wikipedia 1983〜2008 A-10 A-10 (航空機) - Wikipedia 1976〜(現役)

Webアプリの漸進性と個人の嗜好の問題

起 Googleインスタント検索 - Type74.orgのブログ 承 Webアプリは「配布→インストール」という手順を踏まないので、常に使用者全員が最新バージョンを使えるというメリットがあるのは周知の事実。少しずつ少しずつ変更が加えられていくので、MS Office 2003→…

酸化したら色が変わってしまうコーヒー

って作れないかな〜。 酸化したら黄色くなってしまうコーヒー。ちょっと面白そう。ハリオ 水出し珈琲ポット8杯用 1,000ml MCPN-14B出版社/メーカー: HARIO(ハリオ)メディア: ホーム&キッチン購入: 25人 クリック: 68回この商品を含むブログ (25件) を見る↑こ…

全人類のために

CHANEL社長とココ・シャネラー:http://jurilog.jp:So-netブログ CHANELの日本法人社長リシャール・コラスさんの講演を聴いてきたという人のブログから。 「その質問大好き。必ず聞かれる。 ココ・シャネルはすべての女性のためにデザインをした。 だからCH…

自ら考えない人が何人集まっても文殊の知恵にはならない

意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果|WIRED.jp 教育界におけるPC・ネット有害論は根強くあります。 一番身につけるべきは「自分の意見」と「他人の意見」をしっかりと区別する力でしょう。 それが身につくまでは、ネットの利用に一定の制限を設けるこ…

「そもそも論」も時には有用

「あとで新聞」経由で以下のような記事に出会いました。 おそらくはてなブックマーク人気エントリーにもなっていたはずです。*1 http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110707/221345/ 思い切って要約すると、 エアコンを止めてみたけど、特に不快…

原因不明のreturn not in function/syntax error

環境 Ubuntu 11.04 Firefox5.0 Firebug入り 発端 Javascriptのテストのためにテキトーな書き捨てのHTMLを作成し、そこからインポートして実行しようとしたところ、不可解なエラーに襲われた。いろいろ調べたところ、コメントの近くでエラーが出ている。 さら…

「未来のクリーンエネルギー」ではなくなった原子力発電

ドラえもんの動力、原子力から変更へ 内部資料入手うぉい! 虚構新聞だった! だまされた! けれど、原子力発電が多くの人にとって(日本人にとってはもちろんのこと、世界の人にとっても)「明るい未来の象徴としてのクリーンなエネルギー源」ではなくなっ…

数字を使って表現する

スティーブ・ジョブズに学ぶ「数字センス」の磨き方 | シゴタノ!より なんとなくしている仕事を、数字で表現してみる なるべく形容詞を使わないように意識する 最近、コミュニケーションは難しい、と感じることがたびたびあります。 形容詞を使った表現は情…

建設的な批判

人を叱るというのは難しいものです。アベルカイン関係かどうかは関係なく、緊張するものです。 それは食口に限らず、人類共通の悩みのようです。 相手のためだけでなく自分のためにもなる「建設的な批判」のうまい伝え方 | ライフハッカー[日本版] 動機 叱る…